suicide bambi

パンクロックからお笑いまで、気になることを気まぐれに。

【ジャンゴ・バンゴ・デラックス】22/8/6…ヒロト選曲:リンダ・マッカートニー「WIDE PRAIRIE」「I GOT UP」

2022年8月6日 fm nagasaki
「DJANGO BANGO DELUXE」


毎週(土)19:30~19:55 On Air!
DJ:ツネ / ヒロト



【オープニング】

Start Me Up / Toots and the Maytals

Shut Down / THE BEACH BOYS




【ヒロト・コーナー】

ヒロト 「みんな元気だったかな?甲本ヒロトです。ここからは僕がやります。まずは一曲聴いてください。リンダ・マッカートニーで、『ワイド・プレイリー』」


WIDE PRAIRIE / LINDA McCARTNEY


ヒロト 「リンダ・マッカートニーで、『ワイド・プレイリー』聴いていただきました。

ビートルズの、『ゲット・バック』すっごく面白かったです。特に良かったのは、雑談のシーンです。日常会話で、「昨日あのテレビ見た?」「ああ、あれな」みたいな、そんな会話がね、すごく面白かったんです。元々、8時間ぐらいの、映像なんだけれど、見終わったあと、「もう一回見たい」「何度でも見たい」と思える、素晴らしい内容でした。

ただ、ひとつ文句を言うとすれば、「国内版の値段が高すぎるぞ」ということなんです。これに関しては、僕のまわりで納得してる人はひとりもいなくて、「高すぎるよな」「ムカつくよな」なんて、言ってたんですよ。だけどそんなこと言ってる連中、全員、発売日に買ってました。完全敗北です。忠告します。今回の、この値段を決めた人、バチが当たるからな。気をつけろよ、これから。

さて、もう一曲聴いてください。リンダ・マッカートニーで、『アイ・ガット・アップ』」


I GOT UP / LINDA McCARTNEY

ヒロト 「リンダ・マッカートニーで、『アイ・ガット・アップ』聴いていただきました。うん。バチが当たるというのはちょっと言いすぎたかもしれません。しかし、これから、もうちょっと安くしてください。よろしくお願いしまーす。あと、『ゲット・バック』の話をして、リンダ・マッカートニーをかける。いい番組だなぁと(笑)思いました。それではまた来週、元気でね。甲本ヒロトでした、バイバイッ。」




(「ザ・ビートルズ:Get Back」7.13 Blu-ray コレクターズ・セット/DVD コレクターズ・セット発売 予告編)




【8月のマーシー・セレクト 2022】

DJ ツネ 「それではお待ちかねの【8月のマーシー・セレクト 2022】のコーナーです。お伝えしてる通り、この夏のお題、「夏だ!爆発だ!ぶっ飛ばせ!ロックンロール!」っていうね、もうまさにマーシーを体現するテーマ、マーシーそのものって感じがしますけども。マーシーの著者、『ROCK&ROLL RECORDER』の中の、夏のリズムギターっていう章に、ちょっと読んでみるね。

〈中学1年生の頃は、ひたすらビートルズのコピーばっかりやってたのですが、2年生、3年生になってくると、50年代のロックンロールギターのコピーをやり始めました。ギター友達と集まっては、ガチャガチャやっていたんです。その頃は、ハードロックも全盛で、エレキギターを弾いていた友達の中には、レッド・ツェッペリンやディープ・パープル、KISS、エアロスミスなどに向かっていく人もいたけれど、僕は、ジミー・ペイジやリッチー・ブラックモアよりも、チャック・ベリーやエディ・コクランのギターの方が好きでした。〉

とね、あるんですけど。もう、うん、だよねえ。まずは、この曲、だよね。という、今日のセレクトでございます。で今回、マーシーたっての希望で、初出しの音源からのオンエアとなってますので、その辺も合わせて楽しんでもらえれば。はい。それでは今日のラスト、マーシーセレクトは、アルバム『12 of His Biggest Hits』より、エディ・コクラン、『SUMMERTIME BLUES』でお別れです。」


SUMMERTIME BLUES / EDDIE COCHRAN

(オンエア曲)
'22 8月6日 On Air List|DJANGO BANGO DELUXE



Post comment

管理者にだけ表示を許可する