【ジャンゴ・バンゴ・デラックス】22/8/13…ヒロト選曲:ホーギー・カーマイケル&キャス・デイリー「THE OLD PIANO ROLL BLUES」/ボブ・ホープ&シャーリー・ロス「ねむそうな二人」
2022年8月13日 fm nagasaki
「DJANGO BANGO DELUXE」
毎週(土)19:30~19:55 On Air!
DJ:ツネ / ヒロト
【オープニング】
FEMME FATALE / THE VELVET UNDERGROUND & NICO
PRETTY LOOKS ISN’T ALL / THE HEPTONES
【ヒロト・コーナー】
ヒロト 「みんな元気だったかな?甲本ヒロトです。ここからは僕がやります。まずは一曲聴いてください。ホーギー・カーマイケル&キャス・デイリーで、『オールド・ピアノ・ロール・ブルース』」
THE OLD PIANO ROLL BLUES / HOAGY CARMICHAEL & CASS DALEY
ヒロト 「ホーギー・カーマイケル&キャス・デイリーで、『オールド・ピアノ・ロール・ブルース』聴いていただきました。ホウキに乗ってやって来る者は、魔法使い以外にも、いるんだよ。という、お話です。
先日、うちの庭で、見たこともないハチが飛んでいたんです。少し距離があったので、細かく観察できたわけじゃないんですけれど、明らかに、ほんとに、生まれてはじめて見るハチだったんです。でその特徴を元に、検索をかけてみたら、どうも、最近入ってきた外来種で、「タイワンタケクマバチ」というものだったみたいなんです。
このハチは、枯れた竹、なんかの、えー筒状のものに、卵を生むんです。でね、こういうタイプのハチは、筒状のものなら何でもよくて。例えば、人工的なパイプだとか、あと、ホース、なんかでもいいんですよ。そういうところを利用するんです。なので、竹ボウキにも、いるんですよ。これはひょっとしたら、中国から輸入される、竹ボウキにくっついて来たのかもしれないな。
そうか、ホウキに乗って来たのか。ホウキに乗って来るのは、魔法使いだけじゃないんだな。と、思った。思ったのです。もう一曲聴いてください。ボブ・ホープ&シャーリー・ロスで、『ねむそうな二人』」
ねむそうな二人(TWO SLEEPY PEOPLE) / BOB HOPE & SHIRLEY ROSS
ヒロト 「ボブ・ホープ&シャーリー・ロスで、『ねむそうな二人』聴いていただきました。これ、作曲が、ホーギー・カーマイケル、なんだけど。以前、ホーギー・カーマイケルが歌ってるバージョンを、かけたような気がするなぁ。かけたよな、きっと。
えーと、ホウキに乗って、やって来た仲間としては、このタイワンタケクマバチ以外にも、セミ、の仲間とか、カマキリの仲間もいたりして、色んなヤツらが、ホウキに乗ってやって来る。そうかーやっぱり、ホウキは、乗り物なんだな、と、思いました。それではまた来週、元気でね。甲本ヒロトでした、バイバーイ。」
【8月のマーシー・セレクト 2022】
DJ ツネ 「それではお待ちかね、【8月のマーシー・セレクト】のコーナーです。今回は、「夏だ!爆発だ!ぶっ飛ばせ!ロックンロール!」っていうね、実にマーシーらしいテーマで、選曲してくれてるわけですけども。おそらくは先週のエディ・コクランの『SUMMERTIME BLUES』ありきの、今回は選曲なんだと思うんだけど。今日はまた違ったアプローチでね、グッとくると思います。
今日のラスト、ジャニス・ジョプリン、『SUMMER TIME』でお別れです。今回は初出し音源からのオンエアということで、これは、1968年の、ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーのアルバム『Cheap Thrills』からお届けします。ちなみに『SUMMER TIME』って曲は、すごい数のカバーが存在するジャズスタンダードですけども。
サックスプレイヤーのジョン・コルトレーンもそのひとりで。その昔ね、長崎に来た時に、コンサート会場に行く前に、自ら希望して爆心地に直行して、献花したのちに、献花ってお花をあげる献花ね。それで、コンサートの最後にこの『SUMMER TIME』を演奏したらしいですよ。」
SUMMER TIME / JANIS JOPLIN
(オンエア曲)
'22 8月13日 On Air List|DJANGO BANGO DELUXE